サッカー キリンカップ 対スコットランド戦

イメージ 1

ワールドカップドイツ大会に向けて国内最後のジーコJAPAN。
W杯後の勇退(最終目標の大会での結果も見ずに勇退と連呼するのもどうなんだ?)の決まってるジーコ監督にとっても、最後の国内日本代表です。

雨のピッチに飛び出していったJAPANに期待していたんですが・・・結果は、スコアレス・ドロー。
またしても決定力不足を露呈しちゃいました。

ただ、それ以上にさっぱり分からないのが、この試合の位置づけとジーコの選手起用。
ブルガリア戦の終わった後、ジーコは「この試合の内容で私の中の23人のリストが変わる事は無い」と言ってましたが、つまり巷で言うほど「W杯メンバーの生き残りを賭けた戦い」という位置付けでは無いのかもしれません。

だとすると、何故海外組が呼ばれてないのか?
選手選考が終わっているなら、残りのテストマッチを本番に向けての最終調整にあてるべきでは?
海外組も、中村や稲本あたりはシーズンの結果もでているわけだし、ヒデや高原、中田浩も必ずしもレギュラー格とは言えない立場。
つまりは、日本サッカー協会の努力試合では海外組を呼べたんじゃないの?

まあ、百歩譲ってそれが無理だったとして、なんとか国内組だけで熟成させるのか・・・。
そう考えると、今度はジーコの選手起用に疑問。
2トップは、もう発表された時点で、本番のメンバーを想定してなんだろうな~って想像つきますが、

何故攻撃的中盤に遠藤?

ガンバでそのポジションに起用される事も多いですし、能力として出来るとは思います。
でも海外当確組を想定すると、遠藤がそのポジションでプレイする事はまず無いんじゃかと。
それよりも、福西が怪我をした場合にその役割は、選ばれたとすれば、稲本・遠藤・中田浩が入ると思うわけで、その辺を想定したテストをすべきなんじゃないの?

さらに、佐藤投入後に玉田が2列目に下がりました。

これなんかは遠藤以上に本番ではありえないと思います。
玉田もグランパスでは時々このポジションをやってるわけですが、海外組を押しのけてここで起用されるとは思いません。
だった本番を見据えての選手起用をするべきなのでは。例えば、どうしても玉田を残したいなら、3トップにするとかね。
さらに、「どんな試合でも勝ちに行く」というなら、小野とチームでコンビを組んでる長谷部、もしくは
小笠原と本山とか。

本当にジーコは何を考えてるいるのか・・・やっぱり凡人には神様の考える事は分からないということでしょうかね。

あと、昨日の試合を見る限り、久保はベストには程遠いような。キープ出来ない、相手を抜けないだと実戦に使うのは難しいかなと。潜在能力は一番だと思いますが、コンディションも含めて考えると巻の方がいいような気がするな~。