『金田一耕助の新たな挑戦』(☆3.0)



ぼさぼさの髪、よれよれの袴、人なつこい笑顔が印象的な、色白で内気な好青年…。
横溝正史が生んだ日本を代表する名探偵『金田一耕助』が歴代の横溝賞作家たちの手によってよみがえる―。
戦後の混乱時に起こった哀しき犯罪をあざやかに解決する金田一耕助。海外で初の難事件に挑む金田一耕助。
そして、現代まで生き、八十歳で事件に遭遇してしまう金田一耕助など様々なトリックが仕掛けられた事件に新たに挑戦!
横溝ワールドへの入門書としても役立つベストアンソロジー。
yahoo紹介より

横溝正史月間(←いつの間に?)の中、前からひっそりと本棚に眠っていたアンソロジーを手に取りました。
結構前にB○○K・○FFの100円コーナーから拾ってきてたのですが、いかんせん馴染みの作家さんが少なくてねえ~、読んでなかったのですよ^^;;
金田一オマージュといえば、『金田一耕助に捧ぐ九つの狂想曲』も読みましたが、あちらと比べても作家陣が異様に地味な気がするのは僕だけですか???


金田一耕助最後の事件』  柴田よしき

『金田一耕助に捧ぐ九つの狂想曲』でもいい味だしてた柴田さん、この作品も収録作の中では一番面白かったですね~。
なにより『病院坂~』の事件を解決して、アメリカに旅立とうとする金田一の前に登場するのが『獄門島』事件の後に千光寺を継いだ了沢君。
実に27年ぶりに邂逅した2人が交わす獄門島の思い出と、金田一が思いを寄せた早苗さんの近況。
そして再び彼女に降りかかった事件の闇を晴らそうと奮闘する金田一の姿には、ファンならば必ずぐっときます。
事件そのものはさほど印象に残るものではないのですが、もうそれを彩るドラマ部分だけでお腹一杯。
これを読んでると、自分が思ってた以上に『獄門島』を好きなのかもしれないと感じました。


『本人殺人事件』  霞流一

馬鹿馬鹿しい部分もありつつ、でも楽しめました。
何しろ金田一に登場する人物のコスプレ(←やな感じのコスプレが多そうですわなあ・・・)パーティーの中で起こる殺人というのがアホでいい感じですし、金田一の登場の仕方も秀逸。トリックとしても金田一の某名作のトリックを新たな犯罪のトリックを隠蔽する為に利用するのも面白い(動機はすごいですが)。
しかしやっぱり最高なのは横溝正史賞のブロンズ像に隠された真実でしょう。これは大爆笑でした^^


陪審法廷異聞―消失した死体―』  藤村耕造

これまた可も無く不可も無く。
金田一自身がトリックの一端となるアイデアや、ギリギリのところでフェアプレイを追及しようとするのは好感が持てます。
また日本の歴史の中でほんの一時期だけ存在した陪審制度を上手く使ってるなとは思いますよ。
下手に欲張らずにシンプルに描いたのがいいと思いますね~。


『笑う生首』  亜木冬彦

これまた某名作で使われていたトリックを、犯人が事件を隠蔽するために利用するという霞さんと同様の本筋。
物語の閉じ方も横溝っぽさはあるんですけど、ただ事件のトリック自体がねえ。
犯人の動機も唐突すぎて・・・っていうかよく分からんし・・・。
可もなく不可もなくってなところですかね。


『萩狂乱』  斎藤澪

文体や物語の作りとしては、多分一番原典を意識してるんじゃないかな~。
金田一の言葉遣いや、ヒントの散りばめ方もいかにもって感じはしましたし。
ただ惜しむらくはそれが作品の面白さに繋がっているかというと・・・。
正直読み終えるとすぐ忘れてしまいそうな作品であるのは否めませんかね~。


生きていた死者』  姉小路祐

横溝好みの設定を使って、現代のパズラー小説を描いたって感じでしょうか。
こういうのは中々評価というものが難しいですね。トリック自体はこれぐらいシンプルな方が短編にはいいと思うんですけど、でもそれにしてもちょっと生かしきれてない部分も多いかな~。
思い切ってもっとシンプルにしたほうがよかったかも。でもそうしたら金田一の意味がねえ。。。


『私が暴いた殺人』  羽場博行

狙いどころは分かるし、横溝もかつて挑戦した叙述的トリックを配しているのも意気込みが伺えるんですけどね。
いかんせん、肝心のそこがあまりにぎこちないですね~。
狂人の話としたらまだ納得がいくんですけど、下手に理性的な部分もあるのが逆に瑕???


『髑髏指南』  服部まゆみ

これは完全に好きか嫌いかでしょう。
ということで、僕は苦手でした。すいません^^;;;


金田一耕助帰国す』  五十嵐均

これはもう・・・どこが金田一やねんと。
どっちかっていうと2時間ドラマの刑事物って言ったほうがいい感じでしょう。
せっかく再度のアメリカから帰国っていってるのに、その辺もまったく生かしてないしなあ~。。。


全体としては短編なのでもうちょっとメリハリをつけた作品があった方がという印象。
柴田・霞作品以外は、ページ数の少なさに苦労された感じがするのは気のせい???

採点  3.0